こんにちは!
先日の熊本旅行で美味しいランチを食べたのでその紹介をします( ‾•ω•‾ )/
皆さま、あか牛ってご存知でしょうか?熊本で有名な肉牛です。阿蘇山のあたりでドライブをしていると、あか牛はそこらで見ることができるのですが、色は薄い赤茶色みたいな色でした。肉牛と言うと、黒っぽい色を思い浮かべるので、ちょっと珍しい色ですよね。
そのあか牛を出すお店は沢山あったのですが、その中でも特に美味しと噂の『いまきん食堂』に行ってきました。土曜の14時過ぎくらいに伺ったのですが、約70組の2時間待ちでした。いつもは3時間くらい待つみたいなのでラッキー?でした。
他で食べようかなぁとも思ったのですが、待っている間はどこに行ってても良いですよ、と言われたので時間を潰して戻ってくることにしました。この食堂は14時30分閉店なのですが、14時30分までに受付をすませれば、どんなに遅くなってもお食事を出してもらえるのです。実際、私たちも16時過ぎにお食事をサーブしてもらいました。ありがたいですね( ‾•ω•‾ )/
美味しそうなあか牛丼です!
寒かったのでちゃんぽんも頼みました。
というのも、いまきん食堂の前の雑貨屋さんでちゃんぽんもオススメですよ!と勧められたからです。
あか牛丼は赤身で旨味がぎゅっと詰まっておりとても美味しかったです。お肉の量も美味しかったですしね( ‾•ω•‾ )/
ちゃんぽんは地元の方が勧めるだけあって本当に美味しかったです。奥さんなんかはあか牛丼より美味しいと評価したくらいです。これから寒くなってくるので、味噌汁代わりにちゃんぽんを頼むのも良いのではないでしょうか。味噌汁と呼ぶには量が多すぎる気もしますが笑
皆様も熊本にお立ち寄りの際は、是非お試しください。いまきん食堂は、まず早めの時間に受付だけ済ますのが良いと思います。待ち時間の間、他の観光スポットに行けますからね( ‾•ω•‾ )/
クリックよろしくお願いします!