おはようございます!
昨晩は奥さんが不在だったので、新しい料理を試したかったのですが、色々と諸事情があり試作は断念しました。ということで昨晩は簡単にお肉だけ焼くことにしました。
ご近所のスーパーでお肉が4割引きの日だったのでお肉はちょっと良いお肉にすることに
それでは調理スタートです!
溶岩プレートでふっくらステーキ
実は我が家には溶岩プレートがあるのです。今回はこの溶岩プレートでお肉を焼いてみました。皆様はもうご存知かもしれませんが、溶岩プレートでお肉を焼く利点をまとめてみました。
①お肉がふっくら!ジューシー!
溶岩プレートは遠赤外線効果によりお肉がふっくら焼けるのです。お肉の表面だけではなく、内部までじんわりと熱が入り込みふっくらと焼きあがるのです!また、普通のフライパンで焼くよりも肉汁などの旨味成分が抜けにくいのでジューシーに仕上がるのです。
②余分な脂肪分が落とせる
溶岩プレートでお肉を焼く際は油を使いません。また、溶岩プレートの表面には無数の孔があるため余分な脂肪分が落とせるのです!①の効果と合わせてふっくら、ジューシーでありながらくどさがなくなっておいしい焼き上がりになるのですよ。油はねが少ないのもよいですね。
③見た目でおいしく感じる
溶岩プレートで焼いている、という見た目だけでおいしく感じます!私だけかもしれませんが笑
一種のプラシーボ効果なのでしょうか。溶岩プレートで焼いた、という事実だけでおいしく感じてしまうのです。
色々と回し者のように溶岩プレートについて書いてみましたが、奥さんはフライパンで焼いた方がおいしい、と言ってますし感じ方には個人差があると思います。私は溶岩プレートで焼いた方がふっくら仕上がることと、上記の③から溶岩プレート派ですが( ‾•ω•‾ )
私の中でステーキを焼く、ということは特別なことなので溶岩プレートで焼きたくなるのです!気になる方がいらっしゃいましたら是非お試しください。お肉を焼くのが楽しくなりますよ( ‾•ω•‾ )/
あ!調べるとお手入れは簡単だとおっしゃっている方もいますが、私は結構めんどくさいと思っています。興味のある方は、その辺も考えていただいて検討したほうが良いかと思います。
最後になりましたが、今回焼き上げたミスジのステーキです。うん。写真が全然おいしくなさそうですね。お肉しかありませんし笑
でもお味の方やふっくら、ジューシーでおいしくできました( ‾•ω•‾ )/
今日は週末ということで掃除を頑張ります!
皆様もよい週末をお過ごしください。
クリックよろしくお願いいたします!